2017年07月22日
先ほどの続きです
posted by kobayashi at 20:59| 軽井沢−植木.com 近況
no-title
先月末から今月初旬にかけて第一次、第二次工事と2回に分けて、中軽井沢のS地区のご常連様保養施設で樹高5〜8m級のナツツバキ 数量3本や、植樹5〜6m級のコハウチワカエデ 数量3本の植樹(当社畑からの移植手術です)工事を行いました。
久しぶりの特大樹木の移植手術ですので、本年MAXに緊張感漂う大掛かりな工事となりました。
その代わりに工事完了直後はお施主様や私共は歓喜にあふれ、疲れも吹き飛ぶほどの達成感を味わうことが出来ましたm(__)m
久しぶりの特大樹木の移植手術ですので、本年MAXに緊張感漂う大掛かりな工事となりました。
その代わりに工事完了直後はお施主様や私共は歓喜にあふれ、疲れも吹き飛ぶほどの達成感を味わうことが出来ましたm(__)m
posted by kobayashi at 20:58| 軽井沢−植木.com 近況
2017年07月17日
国・登録有形文化財 旧加藤家別荘
お陰様で現在も軽井沢のあちらこちらで、植樹や伐採工事等を行っております。
実は私共は旧軽井沢に位置する国・登録有形文化財の旧加藤家別荘を現在所有されている方から毎年植樹等のご依頼をいただいておりまして、今月の初めにも、お施主様のご希望でアズマシャクナゲやサワフタギを当社の畑からこちらのお庭へ移植手術を行わせていただきました次第でございます。
そして、近いうちに来客があるとのことで、草刈り作業も合わせて行わせていただきました。
実は私共は旧軽井沢に位置する国・登録有形文化財の旧加藤家別荘を現在所有されている方から毎年植樹等のご依頼をいただいておりまして、今月の初めにも、お施主様のご希望でアズマシャクナゲやサワフタギを当社の畑からこちらのお庭へ移植手術を行わせていただきました次第でございます。
そして、近いうちに来客があるとのことで、草刈り作業も合わせて行わせていただきました。
posted by kobayashi at 05:12| 軽井沢−植木.com 近況