最近お陰様でかなり多忙でして更新遅れています…ご迷惑をおかけして恐れ入ります。
さて、追分の現場が先週末に完成しましたよ^^
施工前がこちらで↓
施工後がこちらです↓新たに黒土も入れましたので雰囲気が変わったかと思います。
お施主様のご希望を大事にして、高原の景色をイメージしながら植栽しました^^
立派なイロハモミジ(シンンボルツリー)を植え
脇役のヤマモミジ、
スラッとした樹形のカツラ、
これから花が咲くナツツバキ(シャラ)、奥にはお隣との目隠しを兼ね、
ニシキギを植栽しました。
今が満開のベニサラサドウダンツツジ!うん、見事ですね!
こちらは品種改良物のベニシャラ(ピンクシャラ)です^^
高原でよく見かけるシラカバとヤマツツジ、レンゲツツジを植え、
より高原風に、そして自然風に見せるように植栽しました^^
お施主様のご希望で裏庭に大小のヤマツツジも植えました。
来年はリビングからお花が楽しめるかと^^
植栽工事完成日にはお施主様がお見えになりまして、
お陰様で気に入って頂きました。そして私共は感慨無量でございました。
本当にありがとうございます。
これからも地道に頑張って行きます!